
【第6回クリルオイル研究会 講演会】開催のお知らせ
2019年7月4日に開催される「第4回ウェルネスフードジャパン/国際健康食品・食材総合展」にて、下記の通り講演を行います。皆様のご来聴心よりお待ちしております。
【概要】
「第6回クリルオイル研究会 講演会」
日時:2019年7月4日(木)13:00〜17:00
会場:パシフィコ横浜 展示ホール2階 ハーバーラウンジ K会場
基調講演:「自然免疫から読み解く食と病気との関係」
(大阪大学大学院薬学研究科 生体応答制御学分野 教授 斎藤 達哉)
「ドコサヘキサエン酸(DHA)機能の分子メカニズム解析〜視覚と生殖〜」
(国立国際医療研究センター 脂質シグナリングプロジェクト 副プロジェクト長
会場:パシフィコ横浜 展示ホール2階 ハーバーラウンジ K会場
基調講演:「自然免疫から読み解く食と病気との関係」
(大阪大学大学院薬学研究科 生体応答制御学分野 教授 斎藤 達哉)
「ドコサヘキサエン酸(DHA)機能の分子メカニズム解析〜視覚と生殖〜」
(国立国際医療研究センター 脂質シグナリングプロジェクト 副プロジェクト長
東京大学大学院 医学系研究科 脂質医科学連携講座 准教授 進藤 英雄)
「イサダの魅力と可能性」 (岩手県田野畑「ロレオール」オーナーシェフ 伊藤 勝康)
企業研究のご紹介
「国産クリルオイル イサダオイル 抗肥満作用物質「8‐HEPE」とイサダオイルの抗肥満効果」
(オリザ油化株式会社 生産技術開発部 片桐 達也)
「三陸のイサダから抽出したオキアミオイルの利用」
(甲陽ケミカル株式会社 研究開発・営業推進室 室長 山本 正次)
「機能性表示食品としてのクリルオイル」(三生医薬株式会社 研究開発部 原料開発課 課長 黒野 昌洋)
「ON-GOING RESEARCH ON KRILL OIL, WITH FOCUS ON CHOLINE」
(Aker BioMarine Antarctic AS, Director R&D - Human products Ph,D Petter-Arnt Hals)
「第6回 クリルオイル研究会 講演会」の日程・プログラムなどの概要は、こちら
ウェルネスフードジャパン 2019年セミナー・イベントリストの紹介はこちら