- 2024年12月17日
- 第21回ファンクショナルフード学会学術集会のご案内
第21回ファンクショナルフード学会学術集会は「機能性食品開発の現状と新展開」をテーマに、下記概要にて開催いたします。特別講演、企業講演、大会長講演、一般演題など、充実したプログラムを予定しています。
機能性食品素材に関心のある研究者、医師、企業、学生の皆様からの演題投稿を歓迎いたします。優れた発表をされた学生・一般演題には賞を授与いたします。多くの会員の皆様の演題登録と、ご参加をお持ちしております。
テーマ :機能性食品開発の現状と新展開
大会長 :和田政裕(城西大学)
開催日時:2025年2月8日(土)、9日(日)
現地会場:城西大学東京紀尾井町キャンパス1号棟地下1階ホール
開催方法:現地会場のみ
【プログラム予定】*今後、随時更新します。
<2月8日 土曜日> 13:00〜
・特別講演1〜3
・総会
・情報交換会
<2月9日 日曜日> 9:00〜
・特別講演4
・一般演題A・B
・ランチョンセミナー
・企業講演1・2参加登録方法等は、下記リンクからご確認願います。
- 2024年10月03日
- 食品開発展2024への出展のご案内
弊社は、今年の10月22日水曜日から東京ビックサイトで開催される「食品開発展2024」に出展致します。今年は、我々の新製品と新事業についてご紹介いたします。何かとご多忙の所恐縮に存じますが、是非ともご来場賜りますようお願い申し上げます。【出展概要】期 間:2023年10月22日水曜日から25日金曜日午前10時から午後5時まで会 場:東京ビックサイト西1・2・3・4ホール&アトリウム小間番号:1―076展示内容:キトサン、グルコサミン、ビーガン対応素材、牡蠣エキス、受託製造【出展者プレゼンテーション】プラントベースのコラーゲンペプチドの美肌効果について米とエンドウから抽出した「植物由来コラーゲンペプチド」をご紹介いたします。一般的なコラーゲンペプチドと比べて、味のクセや臭みが無いのが特徴です。当日は製品の概要とあわせて、美肌効果に関する試験結果もご紹介いたします。日 時:10月23日水曜日11時30分から11時50分場 所:PB会場マイクロプラスチックの対外輩出に関する研究紹介・知らず知らず摂取しているマイクロプラスチック・近年の報告から示唆されるマイクロプラスチックの人体への影響・健康食品である「キトサン」によるマイクロプラスチックの体外排出作用の研究紹介・なぜキトサンが有用なのか〜体内での作用メカニズムを考える〜・今後の取組みと課題日 時:10月24日木曜日11時00分から11時20分場 所:PB会場来場前の事前登録が必要です。主催者事前登録ページ食品開発展2024|事前登録フォーム (hijapan-expo.com)より事前登録をして頂き必ず入場証をプリントアウトして会場にお持ちください。
- 2024年10月01日
- 取締役の異動に関するお知らせ
2024年9月20日開催の第51回定時株主総会並びに取締役会
において、取締役の役付変更が決定いたしました。
代表取締役会長 赫 太郎(変更なし)
代表取締役副会長 赫 珠里
取締役社長 曽我 博志
- 2024年08月20日
- 第19回ファンクショナルフード学会研修会のお知らせ
本年も第19回ファンクショナルフード学会研修会を下記概要にて開催する運びとなりました。
現地会場とzoomのハイブリッド形式で行います。多くの皆様の参加をお待ちしております。
*学生さんは無料ですので、ぜひご参加下さい。
・開催日時:2024年8月23日(金) 14:00〜17:00
・開催形式:現地会場+zoomのハイブリッド
・現地会場:順天堂大学 御茶ノ水センタービル 6階601教室(東京都文京区本郷3-2-12)【プログラム】14:00〜14:05 開会挨拶桜庭 大樹(世話人代表/全薬販売株式会社)講演1 14:05〜14:55毛細血管のゴースト化と老年関連疾患の関係について演者: 高倉 伸幸(大阪大学微生物病研究所 所長・情報伝達分野 教授)講演2 15:00〜16:45上部消化器腫瘍発生予防へのプロバイオティクス応用の可能性演者:古賀 泰裕(東海大学医学部消化器内科 客員教授)講演3 15:55〜16:45ELSI-Sの観点から考える健康食品演者: 堀 正敏(東京大学大学院農学生命科学研究科獣医理学研究室教授)総会 16:45〜17:00【申込方法】(1)氏名・所属・連絡先・参加方法を明記の上、メールにて事務局までお申し込みください。
(2)参加費:会員3千円、非会員5千円、学生 無料(学生証コピー添付でお申し込みください)
(3)申込および参加費振込締切:2024年8月20日(火)24時まで(厳守)
(4)参加費の納入確認後に、参加URLをメールにてご案内申し上げます。
(5)お振込先:
みずほ銀行 神田支店 普通口座
口座番号:1010435
加入者名:ファンクショナルフード学会
(6)メールの申込先/お問合先:sasaki@infonaut.jp(ファンクショナルフード学会事務局)
ファンクショナルフード学会研究会のプログラム・参加方法については、下記リンクを参考にしてください。
- 2024年08月01日
- コーヨーキトサンDシリーズのご案内
この度、弊社では、新製品「コーヨーキトサンD」シリーズを上市する運びとなりました。本品は、中国の協力企業でカニ殻からキトサンまで製造し、国内工場にて粉砕したキトサンで粘度と粒度の規格が異なる4製品を準備しました。是非ともご検討頂きますようお願い申し上げます。製品情報シリーズ名: コーヨーキトサンD二次原料原産国: 中国最終加工国: 日本期限原料: カニ殻原料区分: 食品添加物粘度: 10〜100mPa・s、100mPa・s以上(0.5%、20℃)の2種類粒度: 3mmパス、80メッシュパスの2種類出荷単位: 3mmパス品 10Kg PE内装クラフト紙袋80メッシュパス品 15KgPE,PET/PE内装袋上市時期: 2024年8月
- 2024年07月31日
- グルコサミン工場、グルコサミン境港工場食品添加物工場の営業許可取得の御案内
令和6年2月6日に厚生労働省から「食品添加物等の規格基準の一部を改正する件(令和6年厚生労働省告示第29号)」が告示され、既存添加物であるグルコサミンは、食品添加物公定書第10版に収載されました。弊社グルコサミン工場、グルコサミン境港工場共に、令和6年7月11日付で鳥取県米子保健所より、食品添加物製造業の許可を頂きました。弊社一同、これまで以上に皆様に安心・安全な製品をお届けする事を誓い、日々努力を重ねていく所存です。何卒今後とも変わらぬご愛願ならびにご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。